様々なデバイスでホームページを届けたい

ホームページの更新日付が半年前ではありませんか?

インターネットはもちはこべます

スマートフォンとタブレットの普及、モバイル回線の速度アップによって、PC以外でも快適にインターネットが使える環境が整いつつあります。インターネットをどの端末で使用するかとのアンケート結果を見ても、もはやインターネットはモバイルデバイスで行うことの方が多いという結果がでてくることも多くなりました。webの制作に関しても、見やすく、使いやすいそれぞれのデバイスに適したサイト作りが必要となってきます。様々な人がそれぞれのシーンで快適に使えるよう、サイト設計をご提案していきます。


いつでも更新できる安心。それは今を発信できるということ。

それは小さな画面とタッチパネル

スマートフォンの大きな特徴は、小さい画面とタッチパネルにあります。PCに最適化されたサイトでは使いづらい場面もでてくるでしょう。またモバイル使用時には瞬時に情報を手に入れたい場合も多く、サイト表示の早さ、操作の軽快さも必要となってきます。スマートフォンでwebを見る場面を想定し、状況にあったモバイル専用のコンテンツを考える必要性も出てきます。「モバイルサイトで何をしたいのか」、このことをしっかりと検討しておくことが、モバイルサイト成功の秘訣と言えます。


ホームページの更新日付が半年前ではありませんか?

変幻自在のレスポンシブサイト

ホームページをブラウザで表示させるには、HTMLというプログラムを使います。レスポンシブサイトは一つのHTMLでPCやスマートフォンなど様々な画面の大きさにあわせてレイアウトを変更しながら表示させることが可能です。HTMLファイルが共通ですので、サイト更新が同時に出来、運用しやすいことが利点になります。


スマートフォンサイトやタブレットサイトは、これからますます重要度が高くなります。まずはモバイルサイトで何を伝えたいのか、しっかりとした狙いを検討された上で制作を始めることが成功の鍵になっていきます。


モバイルサイトに関するお問い合わせはこちら

PAGE TOP