
- ホーム

- ハイブリッドWEB-よくある質問


【ご依頼いただくにあたって】
- ホームページについて全くの初心者なのですが大丈夫ですか。
- 全く大丈夫です。お申し込み頂く方のほとんどが初心者です。お電話とメールにて、丁寧に初めから順序立ててお話しいたします。
不安のあるかたはまずはお気軽にご相談ください。ささいな疑問だけでも大歓迎です。お問い合わせはこちらから。
- WordPressは初めてだけど大丈夫ですか。
- はい大丈夫です。WordPressはもともとブログ構築システムですので、更新もブログの様にできます。
さらには、ページやメニューの追加いった様々な機能がありますので、そちらは時間をかけて一つずつ習得していってください。
納品時に操作ガイドをお渡しいたしますので、そちらと、インターネットの情報をご参考にして少しずつ慣れていってください。
- 制作期間はどれくらいですか。
- 正式なお申し込みを頂いてから、おおよそ1ヶ月から1ヶ月半くらいを想定してください。
- 公開後のサポート(保守・管理)はうけられますか。
- 有償の保守・管理プランはございませんが、ワードプレスの操作に関する、無償でのメールサポートをご利用できます。
- お会いしてのお打ち合わせをして欲しいのですが。
- 申し分けございません。ハイブリッドWEBではお伺いしてのお打ち合わせは基本的に行っておりません。
お電話とメールできちんとご対応させていただきます。
東京近郊にお住まいの方で、それでも不安な方は一度ご相談ください。
- 会社・企業サイトではなく、個人のサイトを立ち上げたいのですが。
- 全く問題ございません。個人の副業サイトや趣味のサイトでも制作いたします。
- トップページのイメージ案はいくつ制作してもらえますか。
- ハイブリッドWEBはテンプレートプランですので、まずデザインテンプレートを1つお選び頂きます。
それをベースに、写真やテキストを差し替えてイメージ案を制作していく形になります。
ですので制作イメージは1パターンですが、そこからご納得いただけるよう、何回も修正と調整をくりかえしてイメージの完成に向かいます。
【お申し込みについて】
- 正式なお申し込みはどのタイミングになりますか。
- 当サイトのお申し込みフォームよりお申し込み頂き、その後こちらからご発注書を郵送いたしますので、そちらに捺印、返信していただきますと、正式なお申し込みとなります。ですので、お申し込みフォームよりお申し込み頂いた段階では、まだ正式なご契約とはなっておりません。
- 制作途中でキャンセルできますか?
- 正式なご契約前でしたら、キャンセルは可能です。当サイトのお申し込みフォームからお申し込み頂いた段階ではキャンセルは可能です。ただしご発注書を返信していただいて正式なご契約後のキャンセルはお受けできませんので十分にご注意ください。
【お支払いについて】
- 最終的にかかる費用はいくらになりますか。
- ハイブリッドWEBプランの129,600円(税込み)になります。
ドメインとレンタルサーバーのご契約がまだの方は、それぞれドメイン取得費約用1,000円~とレンタルサーバー年間ご契約費用約5,000円~が別途かかります。
- お支払いはいつですか。
- 納品後、その翌月の末日までにお支払いをお願いいたしております。
- 銀行振り込み以外のお支払い方法はありますか。
- 申し分けございません。他のお支払い方法は受け付けておりません。指定口座への銀行振り込みをお願いいたしております。
【制作にあたって】
- 制作したサイトはスマートフォンやタブレットではどのように表示されますか。
- PCと同じ様に表示されます。
スマートフォンやタブレット専用にレイアウトが切り替わる仕様ではございません。
- 6ページ以上制作をお願いしたい場合はどうなりますか。
- 1ページにつき12,000円(税別)で承ります。
- ロゴの制作をお願いしたいのですが。
- ロゴの制作は別途制作費用をいただきます。ご相談ください。
- サイトにのせる原稿を考えてもらえますか。
- 原稿は、お客様にてご用意頂くことが前提となっております。
- 原稿は何で制作すればよいですか。
- デジタルデータでしたらどのような形でもかまいません。
ワードやエクセル、メールでもかまいません。お使い慣れているツールをご使用下さい。
- サイトに使う写真はどうすればよいのですか。
- お写真の種類は、お打ち合わせでご相談させて頂き、ご用意頂ける物はデジカメ等で写真をとって送っていただきます。その他使用するイメージ画像(空、草原等)は弊社所有の物をご提案させていただきます。
- テキストや、画像データはどのようにしてお渡しすればよいですか?
- テキストや画像などはデジタルデータとして、メールやCD-R等でお渡し頂ければ大丈夫です。
お渡しいただくタイミングは、こちらからお伝え致します。
【ドメイン、レンタルサーバー】
- どこのレンタルサーバーがいいのかよく分からないです。
- 一度お話を伺ったうえで、どこのレンタルサーバーがよいのかご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
- ドメインの取り方がわからないのですが。
- ドメインの取り方は、細かくお助けいたします。ご安心下さい。ご希望のドメインが決まりましたら、お名前ドットコムサイトより取得していただきます。
- ドメインの取得やレンタルサーバーの契約代行をお願いすることはできますか
- こちらはお客様にお願いいたしております。ドメインの取得やレンタルサーバーの契約時には、お客様の個人情報やお支払い方法を記入して頂く箇所もございますので、お客様ご自身にお願いいたしております。
契約の仕方は当サイト内にもご案内ページがございますので、そちらの方もご参考にしてください。
■ドメインの取得方法
■レンタルサーバーの契約方法
【その他】
- どんなサイトでも制作してもらえますか
- どのようサイトでも制作いたします。
但し、違法行為、法律に触れるものを対象としたホームページ制作、公序良俗に反するホームページ制作(アダルト、宗教も含む)はお断りいたしております。
- ショッピングサイトは制作できますか
- ハイブリッドWEBプランでは、ネットショッピングサイトは制作できません。買い物かごの設置は行っておりません。
- seo対策はおこなってもらえますか
- 基本的なSEO対策は行います。サイト制作時に希望キーワードを設定する等、内部対策を行います。
- 公開したらすぐに検索結果にのりますか。
- 新規にドメインを取得した場合、検索エンジンに認識されるまで2週間から1ヶ月くらいかかります。ですのでそこまで少しお待ち下さい。
リニューアルの場合は、現状の順位から上下する可能性がございます。
- サイト公開後にテキストの間違いがみつかったら修正してもらえますか。
- 公開後1ヶ月間は、テキストのミスや動作の不具合は、無償で修正いたします。公開後は一度全て細かくご確認いただくことをお願いしております
- 制作物はどのように納品されるのですか。
- ご指定のレンタルサーバー内にデータを格納し、ホームページを公開した状態で納品とさせていただきます
- 自分で更新をしていたらページ全体が大きく崩れてしまいました。
- 公開後1年間は納品時の状態に無償で復旧いたします。その場合、公開後にお客様が更新した記事は復元されません。但し記事のバックアップデータを一緒にお渡しいただければ、その地点まで復元できる可能性がございます。記事のバックアップのとりかたは「バックアップの取り方」にあります。
PAGE TOP