ホームページで必ず必要なものがドメインです。ドメインとはネット世界の住所のようなモノ。このサイトのドメインは「primaryworks.jp」です。ドメインには.comや.co.jpなどたくさんの種類があります。日本で多く使われているドメインを、わかりやすく大きく3つのグループに分けてみました。グループの違いは、取得するための条件や料金です。ドメインを取得する際にはどのタイプにするか考えてみる必要があります。ドメインの取得費用は、どのドメイン業者で取得するかでかわってきますので、下記の価格はおおよその値段としてご参考にして下さい。
同じドメインは世界に1つしかありません。希望するドメインがあっても、すでに誰かに取得されていては取得できません。そのドメインが取得可能かどうかは簡単に調べることができます。試しにドメインを取得できるサイト「お名前ドットコム」に行ってみて、ご希望のドメイン名を検索をしてみましょう。取得可能かどうかすぐに調べることができます。。ドメインの取得は早い物勝ちです。心に決めたドメイン名がすでにあるのであれば、早めに取得しておいてはどうでしょう。
ドメインはドメイン取得業者で取得ができます。このドメイン取得業者というのはたくさんありますが、「お名前ドットコム」「ムームードメイン」あたりが取得価格も安く便利でしょう。またレンタルサーバー業者でレンタルサーバーの契約とドメイン取得をセットにして手続きを出来るところもあります。確かに手続きやお支払いは一緒に出来て便利なのですが、その場合にはドメイン取得料金が少し割高になってしまうようです。将来的にレンタルサーバーのスペックや容量を上げるため、他のレンタルサーバー会社に切り替える可能性もありますので、ドメインはドメイン取得業者で取得する方が望ましいと感じています。
「お名前ドットコム」サイトでドメインを取得しみましょう。今回はこちらのサービスを初めて使う設定で行いますので、ドメインの取得だけでなくお客様情報等の設定も行います。
Whois情報公開代行とは
「Whois情報公開代行」とは、登録されたドメインの各種情報が検索できる「Whois」に、お客様の情報ではなくお名前.comの用意した別の情報を表示させるサービスです。
Whoisには、ドメインの「登録者」や「お名前.com会員」などとして、氏名や住所・電話番号・メールアドレスなどの情報が表示されます。
特に個人のお客様の場合、このような情報がインターネット上で公開されることによる不利益を生じることがあります。「Whois情報公開代行」のご利用により、こういった不利益を未然に防ぐことができます。